お知らせ

お知らせ

ひだまりくらぶ11月・12月の知らせ

 認定こども園青森ひかりでは、5月~12月までの間、園地域の未就児親子さんを対象に、園庭開放・室内遊び『ひだまりくらぶ』を行っています。

■2025年11月・12月のお知らせ■ 

 下記の日程で実施します。
事前のご予約が必要になりますが、親子で園のお友達と一緒に遊んだり、子育てのお話などしませんか?
alt alt
alt alt
 0歳・1歳のお友達は室内遊び・保育室も利用できます。
2・3歳以上のお友達は、クラス活動を一緒に楽しんだり、保護者同伴で園庭を利用して下さい。


 『ひだまりくらぶ』の過去の状況は、こちらをご覧下さい。









※以下の日程を予定していますが、 園の行事や感染症流行等の都合などで、日程が変更になる場合がありますので、参加申し込みの際は、事前にご確認下さい。

 日時・内容:
alt
alt

 ★その他ご注意について:
alt
お申込みは、お電話722-3316か申込フォームをご利用下さい。


『令和8年度入園募集人数』と『見学日』について

2025.10.06
 osirase_01.png
  令和8年度
  入園募集の年齢・人数について

 
 来年4月入園希望の見学申込を開始します。
 

 来年度の募集が一部の年齢クラスのみに限定されているため、誠に勝手ながら、見学の対象を以下のクラスに限定させていただきます。
 

 今後、クラスに空きが生じた場合、改めて見学募集を行う可能性もございます。その際、ホームページ等でお知らせいたします。

 大変恐縮ですが、ご理解ご協力をお願い申し上げます。

  【見学対象クラス】

 0・1歳児10名
 4歳児   … 2名 
を募集中です。
(来年4月時点で対象年齢になるお子様)

※2・3・5歳児クラスの空きはありません。(1号認定は、入園可能な場合もありますので、個別にお問合せ下さい)

      12-188.jpg
kengaku_03.gif
 認定こども園青森ひかりでは、来年の入園希望の方を対象に、11月・12月の指定の土曜日に見学日を設け、対応します。数組のご家族で見学する形を取らせていただきます。事前予約が必要です。

 
◆11月・12月の「見学日」について

・11月  1日(土)10:00~ 
・11月15日(土)10:00~
・11月29日(土)10:00~ 
・12月20日(土)10:00~ 

※10:00開始で、説明・見学で40分~1時間程度を予定しています。
※感染症・その他の都合により中止する場合もありますので、ホームページや電話等で日程をご確認下さい。


◇見学希望のご予約は、電話722-3316か申込フォームでお申込み下さい。
いらっしゃる際は


ひだまりくらぶ・8月-9月のお知らせ

 認定こども園青森ひかりでは、5月~来年度1月までの間、地域の未就児親子さんを対象に、園庭開放・室内遊び『ひだまりくらぶ』を行っています。

 ■2025年 8₋9月のお知らせ■ 

 下記の日程で実施します。
事前のご予約が必要になりますが、親子で園のお友達と一緒に遊んだり、子育てのお話などしませんか?
alt alt
alt alt
 0歳・1歳のお友達は室内遊び・保育室も利用できます。
2・3歳以上のお友達は、クラス活動を一緒に楽しんだり、保護者同伴で園庭を利用して下さい。


 『ひだまりくらぶ』の過去の状況は、こちらをご覧下さい。









※以下の日程を予定していますが、 園の行事や感染症流行等の都合などで、日程が変更になる場合がありますので、参加申し込みの際は、事前にご確認下さい。

 日時・内容:
alt
alt

 ★その他ご注意について:
alt
お申込みは、お電話722-3316か申込フォームをご利用下さい。


夏まつり参観 Daysで楽しみました

2025.07.11
 7月上旬、3-5歳児クラスの『夏まつり参観 Days』をおこないました。

alt alt
 子ども達は、遊びたいコーナーを自分で決め、お家の方やお友達と一緒に楽しんだ 3 日間でした。


 たこやきビンゴ的当てゲーム
alt alt
金魚すくい等、
alt alt
夏まつりならではのコーナー遊びを楽しんだり、
alt alt
alt

制作コーナーでは、素敵な夏の作品ができあがりました。
alt alt

 ねぶた囃子コーナーでは、演奏したり跳人になったり、
alt alt
最終日は遊戯室に飛び出し、参加者全員でねぶたを楽しみました。
alt alt
 各
コーナーの手伝いをしていた年長組の子ども達は「お店屋さんの方が楽しい!」と年長ならではの発見があったようです。

 沢山の笑顔と楽しい時間を時間を過ごすことができました。
 
参観 daysにお越しいただいた保護者の皆さま、来ていただきありがとうございました。 

0歳-2歳児クラス『保育参加』でパパママ先生体験

2025.07.10
 6-7月から、0ー2歳児クラスの『保育参加』を実施しています。

 お子さんがクラスで、どのように過ごしているのか、保護者の皆様に「パパ先生」「ママ先生」になって頂き、こども園での生活を体験してもらっています。
alt alt


 絵本の読み聞かせ・保育のお手伝い等、こども園での普段の生活を体験しながら、
alt alt
保育者とお子さん、またお子さん同士の普段の関わりを見て頂きます。
alt alt
 子ども達も今日は「誰のパパ先生来るかな?」「何して遊ぼうかな?」と毎日わくわくしています。
alt alt

子ども達からも大人気で、また保護者の皆さまからも好評の『保育参加』です。
 最後は、園給食を食べて頂く「試食タイム」も設けています。

alt alt

実際に体験したパパ先生・ママ先生からは、以下の通りの感想をいただいています。

『子ども達みんな笑顔だったのが印象的でした』
『楽しそうに過ごしていて安心した』
『わらべうたで子ども達一人ひとりの気持ちに寄り添い安心できた』
『適度な距離感で見守る先生方、子ども達の成長の促し方が本当に上手だなぁと感じた』

等、沢山のご感想をいただきました。


alt alt
 保育参加では、子ども達も人見知りすることなく、積極的に関わりながら遊ぶことができていました。これからも職員一同、子ども達の成長を援助していきたいと思っております。

今年度の入園募集は終了しました

2025.07.04
 令和7年度
 
入園募集は終了しました


 2025年度の園児募集は、
 定員に達しましたので募集を終了しました。


★下記リンク👇から
 令和7年度青森市保育所等空き状況一覧(7/4付)をご覧いただけます。

*なお、来年度2026年4月入園をお考えの方の見学は
 対応しております。



alt

楽しかった親子遠足!

2025.06.17
 快晴の 6 月半ばでしたが、予想以上の暑い気候となった親子遠足
alt alt
 休憩や水分補給を取りながら、広い自然の中で、ふれあい遊び・親子レクを通し、
alt alt
 子ども達と保護者の皆様のたくさんのあふれる笑顔を見ることができました。

alt alt

 保護者の皆様からも『子ども達の喜ぶ姿を見ることができ、とても楽しかった』
『保護者の方と話せて良かった』
等、ご感想をお寄せ頂きました。
alt alt
 これからも行事を通し、親子同士・保護者の皆様の交流が深まっていくことを願っています。
alt alt
 ご家族の皆様には、ご参加いただき、感謝申し上げます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 »

- CafeLog -