お知らせ

お知らせ

2月豆まき会!「節分行事食」のご紹介

2024.02.13
  2月 節分行事食メニュー 
 
 今日は、節分・豆まき会👹があったので、給食も節分にちなんだメニューにしました。
節分と言ったら【大豆】という事で、五目大豆煮で大豆をおいしくいただきました。


  <メニュー>
  
*鬼そぼろ丼
  *切干大根とかぼちゃのみそ汁
  *
五目大豆煮
  *ほうれん草とコーンのごま酢和え
   
alt


≪給食室・栄養士から≫
◆大豆について◆
 大豆は喉に詰まりやすい食材でもあるので、やわらかく煮て、さらに細かく刻んだものを提供しています。
alt alt

【鬼そぼろ丼👹】

★ごはんは、鬼の顔に見立てたそぼろ丼です。
そぼろには、ひき肉の他に、人参・たけのこ・しいたけ・ネギが入っていて栄養満点
🌟です。

alt alt
子ども達は、「鬼の顔だ!」
「ツノもある!」
「かわいい~」などと、大喜びで食べていました。

9月お誕生会メニュー

2023.09.14
   9月お誕生会メニュー 
 
 
9月は、十五夜🌕お月見』に、ちなんだ献立です。

alt

  <メニュー>
 
 *お月見ハヤシライス
  *クラムチャウダー
  *きゅうりとツナのサラダ

  *梨
    


alt

≪給食室・栄養士から≫
【うさぎのハヤシライス】
 うさぎのごはんは型抜きで、お月様に見立てたさつまいもを使ってみました。
alt alt
 ハヤシライスでも、ご飯の形やトッピングを工夫するだけで、お月見の雰囲気に大変身です!
alt
子ども達も「うさぎだ!かわいい」「まんまる お月さまだ!」と嬉しそうにお話していました。
alt

三色食品群のお話&お弁当の日 

2023.09.12
 三食食品群のお話&お弁当の日 

『お弁当の日』第2弾を迎える前に、三食食品群について、お話をしました。

 食べ物は、3色の仲間に分けられること・それぞれどんな役割があるのか、
バランスよく食べられることの大切さのお話を栄養士から聞きました。
alt alt
『お弁当の日』に使う食材を実際に3色の仲間に分けてもらいました。
子ども達は、きちんと内容を理解していたようで、全員正解していました。

alt 
『お弁当の日』当日は、悪天候の予報でしたが、見事に晴れ、園庭でお弁当を食べる事ができました。

   <メニュー>
  
*鮭おにぎり
  *からあげ
  *
コロコロサラダ
  *トマト
  *キウイ
 

alt alt
お弁当には、前日に学んだ三色食品群のクイズも貼られていました。
alt alt

前から楽しみしていたお弁当。
みんな、喜んで食べていました。

alt alt
次回は、いよいよ自分達でお弁当詰めを行います。
食べ物の働きについて、学びながら食べる事を楽しみたいと思います。

夏野菜ピザ作り

2023.08.03
 8月、毎日続々と夏野菜(ナス・ピーマン・トマト等)の収穫が目白押しです。
alt alt
 今日は、ひかりっこ菜園で収穫した夏野菜を手作りピザ生地に乗せて『ピザ作り』をしました!
栄養士の先生のお話を聞いて、各テーブルごとで生地材料を混ぜて揉んで。

alt alt
 粉っぽさが無くなり、徐々にモチモチ生地に変わる様子に驚きながら、みんなで生地を伸ばし、
alt alt
 トマト味・カレーマヨ味ベースのソースを塗り、具材を飾りつけました。
alt alt
alt
 ワゴンに沢山の飾りつけピザが完成!
焼き上げているオーブンの窓を覗きながら、心待ちにする子ども達。
部屋に広がるいい匂いで、ワクワクしながら眺めていました。
alt alt
 手作りピザ給食、大きな口でパクッと頬張り、沢山おかわりして食べました。
モチモチのピザ生地も『おいしい~!』と好評でした。
alt alt

7月お誕生会メニュー

2023.07.06
  7月お誕生会メニュー
 
 『七夕』
🌟に、ちなんで🌟お星さま🌟をイメージした献立です。
7月のお誕生会メニューは、そうめん汁には星の形に似たオクラを加えました。


  <メニュー>
  
*鮭寿司
  *おくらのそうめん汁
  *野菜肉巻きフライ

  *グリルカボチャの付け合わせ
  *メロン     
alt

≪給食室・栄養士から≫
◆卵不使用のメニューです◆

※今回のメニューは、すべて卵を使用していません

【鮭寿司】

★いつもの鮭寿司には、炒り卵が入りますが、今回はコーンで代用し、鮮やかさが損なわないようにしました。


alt alt
【野菜肉巻きフライ】
フライのつなぎは、小麦粉を水で溶いたもので作っていて、卵を使用していません。
 こども園での行事や特別な日には、アレルギーのあるお友達も一緒に食べられるメニューにし、みんなで行事食を楽しく味わえればと思っています。