園のご紹介

設置主体 | 社会福祉法人ひかり福祉会 | ||||||||||||||||||||||||||
利用定員 | 【1号認定】 15名 【2号・3号認定】60名 |
||||||||||||||||||||||||||
開園時間 | 月曜~土曜日 7:00~19:00 休園日 日・祝及び年末年始 |
||||||||||||||||||||||||||
受入年齢 | 生後43日から小学校就学前まで | ||||||||||||||||||||||||||
事業概要 |
・延長保育 |
||||||||||||||||||||||||||
クラス編成 | ・さくら組 (0・1歳児) ・すみれ組 (2歳児) ・たんぽぽ組(3歳児) ・ゆり組 (4歳児) ・ひまわり組(5歳児) |
||||||||||||||||||||||||||
職員構成 |
|
||||||||||||||||||||||||||
学校医 学校歯科医 学校薬剤師 |
・森総合クリニック松原 院長 森 明彦 ・てつや歯科 院長 船水 哲也 ・青森市学校薬剤師会 |
||||||||||||||||||||||||||
規 模 |
敷地面積 950.86㎡ |
昭和44年4月
|
児童福祉施設として 社会福祉法人ひかり福祉会設立・厚生省認可 |
昭和44年4月 | ひかり保育園設立 定員60名 |
平成10年4月 | 保育園設立30年目を迎える |
平成14年3月 | 園舎改築のため、仮園舎へ引越し |
平成14年11月 | 園舎改築 (園舎:鉄骨造2階建てとなる) |
平成20年4月 | 保育園設立40年目を迎える |
平成26年11月 | 1階乳児室全面改装および増築 |
平成28年4月 | 幼保連携型認定こども園へ移行し 『認定こども園青森ひかり』へ名称変更 |
平成31年4月 | 園設立50周年を迎える |
<令和3年度> |
|
![]() |
1.定款(R3).pdf (0.43MB) |
![]() |
2.評議員選任・解任委員会名簿(R3).pdf (0.04MB) |
![]() |
3.役員・評議員名簿(R3).pdf (0.12MB) |
![]() |
4.理事、監事及び評議員の報酬等に関する規程(R3).pdf (0.02MB) |
![]() |
5.施設関係者評価結果(R2).pdf (0.24MB) |
![]() |
6.一般事業主行動計画.pdf (0.1MB) |
<令和2年度> |
|
![]() |
1.定款(R2).pdf (0.18MB) |
![]() |
2.評議員選任・解任委員会名簿(R2).pdf (0.09MB) |
![]() |
3.役員・評議員名簿(R2).pdf (0.09MB) |
![]() |
4.理事、監事及び評議員の報酬等に関する規程(R2).pdf (0.02MB) |
![]() |
5.施設関係者評価結果(R1).pdf (0.32MB) |
|
<平成31年度> |
|
![]() |
1.定款(H31).pdf (0.29MB) |
![]() |
2.評議員選任・解任委員会名簿(H31).pdf (0.07MB) |
![]() |
3.役員・評議員名簿(H31).pdf (0.13MB) |
![]() |
4.理事、監事及び評議員の報酬等に関する規程(H31).pdf (0.14MB) |
![]() |
5.施設関係者評価結果(H30).pdf (0.32MB) |
|
<平成30年度> |
|
![]() |
1.定款(H30).pdf (0.28MB) |
![]() |
2.評議員選任・解任委員会名簿(H30).pdf (0.07MB) |
![]() |
3.役員・評議員名簿(H30).pdf (0.13MB) |
![]() |
4.理事、監事及び評議員の報酬等に関する規程(H30).pdf (0.14MB) |
![]() |
5.自己評価・施設関係者評価結果(H29).pdf (0.34MB) |
|
<平成29年度> |
|
![]() |
1.資金収支計算書(H28).pdf (0.11MB) |
![]() |
2.事業活動計算書(H28).pdf (0.11MB) |
![]() |
3.貸借対照表(H28).pdf (0.12MB) |
![]() |
4.定款(H29).pdf (0.29MB) |
![]() |
5.評議員選任・解任委員会名簿(H29).pdf (0.08MB) |
![]() |
6.役員・評議員名簿(H29).pdf (0.13MB) |
![]() |
7.理事、監事及び評議員の報酬等に関する規程(H29).pdf (0.3MB) |
![]() |
8.施設関係者評価(H28).pdf (0.21MB) |
|
![]() |
<平成28年度> | |
![]() |
1.現況報告書(H27).pdf (0.33MB) |
![]() |
2.資金収支計算書(H27).pdf (0.12MB) |
![]() |
3.事業活動計算書(H27).pdf (0.12MB) |
![]() |
4.貸借対照表(H27).pdf (0.12MB) |
![]() |
5.定款.pdf (0.26MB) |

|
行事食いろいろ |
******************************* 5月『誕生会』メニュー
|
******************************* 6月『歯の健康週間』
|
******************************* 7月『七夕』メニュー
|
****************************** 8月菜園収穫の『夏野菜入り』メニュー
|
******************************* 9月秋の旬の魚『秋刀魚蒲焼丼』メニュー
|
******************************* 10月『秋の恵みたっぷり』メニュー
|
******************************* 10月『ハロウィン』メニュー
|
******************************* 11月『七五三・郷土料理も一緒に』メニュー
|
******************************* 12月『クリスマス』メニュー クリスマスの行事食『トナカイライス』は、子ども達がバイキング形式でおかずを お盆にのせる他、トナカイのパーツを盛りながらトナカイの顔を作っていくメニューにしました。 子ども達はとても喜んで顔を作っていましたよ。
|
******************************* 2月『節分・敬老のり巻き会』メニュー 祖父母の皆さんに来ていただき、園児の歌や踊りを始め、有志祖母の三味線演奏を聞いた後、 『のり巻き実演のお手伝いをしていただき、皆で給食を楽しんでいただきました。
|
******************************* 3月『雛まつり』メニュー
|

|
手作りおやついろいろ |
『野菜クラッカー』 トマトとほうれん草のすりつぶしペーストを加えたクラッカーです。 |
『ブドウムース』 グレープジュースと生クリームをムースに、ブルーベリーを乗せています。 |
『さつまいものかりんとう』 園の菜園で収穫したサツマイモを利用しています。 |
『ピザトースト』 園の菜園で収穫したピーマン・玉ねぎ・コーンを利用しています。 |
『トマトゼリー』 園の菜園で収穫したトマトを利用しています。 |
『じゃこ入りかりんとう』 じゃこ・わかめ・人参・ゴボウ・ゴマが入った栄養満点な香ばしいかりんとうです。 |
『スティックパイ』 チーズとシナモンを馴染ませたパイ生地をスティック状に切り、 |
『黒ゴマドーナッツ』 黒ゴマ入りのドーナツ生地を揚げ、砂糖をまぶしたおやつです。 |
『もちもちチーズポテト』 マッシュしたじゃがいもとチーズ・片栗粉・マヨネーズ入りの生地を |
『野菜スティック』 人参・パセリ・ゴマが入ったバター風味です。サクッと香ばしい歯ごたえのスティックです。 |
『オレンジムース』 柑橘果汁とヨーグルトのさっぱりした味とムースのふんわり食感が楽しめます。 |
『かぼちゃのがっぱら餅』 かぼちゃとだんご粉を使った津軽郷土のおやつです。 |
『にんじんクラッカー』 すり下ろし人参を使った色鮮やかなクラッカーです。人参が苦手な子もパクパク食べます。 |
『いちごブラマンジェ』 つぶし苺とミルクの優しい味わいのブラマンジェです。苺をのせ苺づくしのデザートです。 |
『ミルクビスケット』 スキムミルクを使ったカルシウムたっぷりのビスケット。サクサク食感も楽しめます。 |

見学のおすすめ時間帯は、園の午前中の活動が見られる
10時30分~の時間帯をおすすめしています。
※下記の場合は、事前にお知らせ下さい。
|
◆見学のご予約について
見学希望のご予約は、電話かメールで、お申込み下さい。
園の行事や感染症の流行などの都合により、見学できない場合もあります。
事前に日時をご予約していただいてから、お越し下さい。
◇お申込みは、お電話722-3316か申込フォームをご利用下さい。
|